日常の落とし穴

昨日何キッカケだったか忘れたが ふと「No.1」とかのNo.ってなんでNu.じゃねぇ~の?
と思いつき「Number One」の略だとNo.2以降はおかしくなるしで
気になって帰宅後早速にウィキるとラテン語で「数えると」と言う意味の「numero」から
最初と最後の文字をくっつけてのNo.らしい。
ちなみに英語圏でも勿論No.で有る、納得。
私ら世代でこんな事由が起きたらまず人に聞く、本屋さんや図書館に行って調べる
ラジオやTVの質問コーナーとかに投稿して気長に待つぐらいしか術が無かったし
正解を見つける為に何に手を付けるか、例えば人名検索なら辞書なのか情報誌なのか
とかから考えなくてはならずでしたが
今はPCで、スマホの方ならその場で解決と恐ろしく便利な世の中になったものです。
知識と情報が簡単に手に入る時代では有りますが
今回の様な考えても見なかった疑問点などに気付く事が大切かなと。
そして上手に利用すれば大抵の事は何でも出来そうだなと改めて感じました。
ちなみに添付画像に勿論悪意はございませんのであしからず。



トラックバック(1)

鳥取市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちし... 続きを読む

コメントする


フジヤマシャツについて

  小学5年の頃にはロックンロールに目覚め、中学1年の頃にはヤンキー...
  ≫ 続きを見る

月別 記事一覧

最近のブログ記事


閉じる